お知らせ

2012年01月24日

メルマガ 過去カテゴリ

【日弁メルマガ】2011-12-26号(第2回・稲門弁理士クラブの紹介)

【日弁メルマガ】2011-12-26号(第2回・稲門弁理士クラブの紹介)

【お願い】
このメルマガは、http://www.nichiben.gr.jp/ にて、「メルマガ登録画面へ」
をクリックしてメールアドレスを登録することで配信されます。是非、お知り合
いの先生、弁理士試験受験生にもご紹介ください!
************************************************************************
日弁メルマガ 2011-12-26号
日弁(にちべん)は、日本弁理士クラブの略称・愛称です。
日本弁理士クラブ(http://www.nichiben.gr.jp/)は、
P A 会(http://www.pa-kai.com/
春 秋 会(http://shunju.gr.jp/
南甲弁理士クラブ(http://www.nankoh.gr.jp/
無 名 会(http://www.mumei.gr.jp/
稲門弁理士クラブ(http://www.tomon-benrishi.com/
の5会派で組織されています。
************************************************************************
■■■日弁の構成会派である稲門弁理士クラブの特集です。■■■
さて、今回は、稲門弁理士クラブの特集(本年度、第2回)です。
稲門弁理士クラブでの最近の出来事を、幾つか紹介させて頂きます。
●弁理士試験合格祝賀会の様子
平成23年12月15日に、稲門特許会および稲門弁理士クラブの共催で、
早稲田大学出身の弁理士試験合格者をお祝いする会が開催されました。
毎年、年末も近くなった時期に開催していますが、今年は、ちょっと
気の利いた演出がありました。
祝賀会の担当者Kさんは、フラッと早稲田の学祭に出かけ、早稲田の
女子学生が何やらパフォーマンスをやるという情報をキャッチしました。
そこで、さすがKさん、なんと早稲田の女子学生と交渉を始め、見事に
交渉成立です。
祝賀会当日は、新規の出し物として、早稲田の女子学生による
フラダンスが上演されました。7人の女子学生がフラダンスを踊り、
明るい雰囲気で祝賀会に花を添えてくれました。思わず動画を撮って
いた方も。。。3曲ほどフラダンスを披露して頂いた後に、例年通りの
「都の西北」(早稲田大学校歌)の斉唱となりましたが、その際に、
校歌に合わせた特殊バージョンのフラダンスも披露して頂き、
合格者も含めて参加者の皆さん、何とも言えない新鮮さを味わった
ようです。
なお、補足しておきますと、この合格祝賀会は、ALL早稲田で開催して
います。もう一方の主催者の「稲門特許会」は、早大出身者ではあるが、
「稲門弁理士クラブ」以外の団体に所属している先生や、無会派の先生
の集まりです。
●旅行会の様子
平成23年10月15~16日に、1泊2日で函館へ行ってきました。
今年は、新婚ペアを含む総勢12人での北海道遠征となりました。
宿泊ホテル&フライト以外は、きっちりとした計画を立てることもなく、
いつも通りの柔軟な旅程です。
午後3時ごろに函館に降り立つと、大雨のお出迎えです。
去年の沖縄の台風直撃に続き、またもや天気に見放された予感!?
到着後は、平成天皇も訪れたという喫茶店で盛り上がった後に、
函館山の麓にある料亭「冨茂登(ふもと)」で夕食です。そして、新鮮な
海の幸いっぱいの郷土料理を味わった後には、夜景観光ということで
函館山に出発です。ロープウェイもありますが、何故かタクシーの
運ちゃんの薦めに乗っかってタクシーで頂上を目指すことに。
最初は、霧が濃くて何も見えず、まだまだ天候の災難が続くのか…
と思いきや、頂上へ行ったら、雨が止んで霧も晴れ、目の前には
函館市内の絶景が広がったので、皆で写真を撮りまくりました。
日頃の行いが良いのか、悪いのか。。。とにかく、山頂からの夜景は
ため息がでる程美しく、山の中腹にある教会もライトアップされて
とても綺麗でした。夜景観光を終えると、伝統ある函館国際ホテルへ
戻って、1日目は終了です。
2日目は、函館朝市へ出向き、カニや魚介類を物色です。
ここでホテルの朝食券を使って海鮮丼を頬ばりました。
しかし、またもや、どしゃぶりの雨が。。。
大雨にめげずに、タクシーで観光を開始しようということになり
ましたが、9時半ごろには雨も止み、晴れ間も見え始めました。
五稜郭タワー、五稜郭、トラピスチヌ修道院、立待岬、元町の教会群の
散策と続き、昼食は、有名な洋食屋「五島軒(ごとうけん)」で美味しい
カレーライス等を食べ、さらに、赤レンガ倉庫を回って、ホテルに戻り、
空港へと向かい、帰路につきました。
●口述試験の練習会の様子
平成23年9月29日に、稲門弁理士クラブ主催で、今年の口述試験
の練習会を開催しました。例年通り、早大出身(大学院出身や現役も含む。)
の受験生のみを対象者とした口述練習会です。
この口述練習会に参加した受験生は、全部で15人となりました。
去年の口述試験の合格率が70%程度と厳しかったこともあり、
今年は、合格発表の1週間後という早めの時期に開催してみましたが、
早すぎたのか、あるいは他団体の口述練習会と開催日が重なったことも
あってか、例年よりも若干少ない応募者数となりました。
内容的には、去年の合格者に問題を作ってもらい、去年や一昨年の
合格者等が、主査と副査の2名体制で講師役になり、受験生1人につき、
1科目15分間、3科目合計で45分間、向き合うという形式をとりました。
(文責: 日本弁理士クラブHP委員 中野 寛也)
————————————————————————
本メールは、日本弁理士クラブのメルマガに登録頂いた方にお送りしています。
このメールにご返信いただいても、ご回答・ご返答は致しかねますので、
ご注意ください。
メール配信停止をご希望の方は、http://www.nichiben.gr.jp/
「メルマガ登録画面へ」のページから行うことができます。
発行:日本弁理士クラブ(HP委員会)
Copyright 2011 NIHON BENRISHI CLUB
————————————————————————
.

Top > お知らせ > 【日弁メルマガ】2011-12-26号(第2回・稲門弁理士クラブの紹介)