お知らせ
お知らせ
2025年11月16日
令和7年11月 吉 日
令和7年度 PA会研修部会担当幹事 谷水 浩一
国際研修部門部会長 田中 有希
企画担当 深津 拓寛
鈴木 佑一郎
集合研修セミナー(国際研修第1回)
「欧州におけるコンピューター関連発明の進歩性判断」
拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
今回の集合研修セミナーでは、BOEHMERT & BOEHMERTの欧州特許弁理士・博士(物理)である丸山真木子先生を講師にお招きし、「欧州におけるコンピューター関連発明の進歩性判断」と題してご講演いただきます。
丸山先生は、欧州を代表する知財法律事務所であるBOEHMERT & BOEHMERTにおいて、半導体技術、ナノテクノロジー、エレクトロニクス、バイオセンシングデバイス等の応用物理学の分野における特許出願業務に10年以上従事されてきました。今回の講演では、近年のEPOにおける審決の動向も踏まえた、最新の欧州におけるコンピューター関連発明の進歩性判断についてご解説いただくとともに、ご経験に基づく実務的なアドバイスをお話しいただけます。
欧州関連の出願業務、契約業務や紛争案件に関与される方にとって、今後の業務に役立つ研修となるものと思いますので、ぜひこの機会にご聴講ください。本研修は、弁理士試験合格者、または日本弁理士会会員であれば広くご参加いただけます。この案内が届いていないPA会会員以外の対象者をご存じの方は、ぜひ本研修をご紹介ください。
本研修は弁理士会館における集合研修であり、継続研修の業務研修(選択科目)において、所定の条件により1.5単位が付与される予定です。中座、早退、15分以上の遅刻の場合は単位が認められませんのでご注意ください。詳細は、登録後に送信される確認メール内の「単位認定について」をご確認下さい。
本研修に参加ご希望の方は、12月12日(金)17時までに下記のウェブサイトからお申し込みください。
また、研修終了後、講師を囲んで懇親会を開く予定です。こちらにもぜひご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
敬具
【記】
テーマ:欧州におけるコンピューター関連発明の進歩性判断
講 師:丸山真木子先生(BOEHMERT & BOEHMERT)
日 時:2025年12月15日(月) 6:30pm~8:00pm
※講義中の休憩時間はございません。
形 式:集合研修(集合研修のみ)
場 所:弁理士会館 地下1 階 AB会議室
定員:50名
講義参加費:
・昨年度合格者(会派未所属者):無料
・グリーンPA会員:無料
・PA会会員:2000円
・その他:3000円
ご登録はこちらから(参加申込み管理に zoom 機能を利用しています)
[懇親会]
日 時:2025 年 12 月15日(月) 20:30〜22:00
場 所:台湾風居酒屋 阿里城 霞ヶ関コモンゲート店
東京都千代田区霞ヶ関 3-2-1 コモンゲート⻄館 1F
(東京メトロ銀座線⻁ノ門駅 徒歩 1 分)
懇親会参加費:
・昨年度合格者(会派未所属者) :2000円
・グリーンPA会員 :2000円
・PA会会員 :3000円
・その他 :4000円
本研修に関するお問い合わせ等は koichi_tanimizu@yukon-pat.jp までご連絡ください。
以上