お知らせ

2025年09月22日

研修会

オンライン研修セミナー(一般研修第2回)「生成AIをめぐる著作権法の課題」

令和7年7月 吉 日

令和7年度 PA会研修部会担当幹事 谷水 浩一
一般研修部門部会長 今井 優仁
企画担当 渡辺 和宏 村松 大輔

オンライン研修セミナー(一般研修第2回)
「生成AIをめぐる著作権法の課題」

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
今回のオンライン研修セミナーでは、東京大学大学院法学政治学研究科教授 田村善之先生を
講師にお招きし、「生成AIをめぐる著作権法の課題」と題してご講演いただくことといたしました。
生成AIは著作権法にさまざまな影響を与えており、AI生成物が著作物として認められるための要
件や、AIを用いて作成された生成物について著作権侵害の要件としての依拠性や類似性が認め
られるための要件、さらにAIの学習過程や生成過程と著作権法上の制限規定との関係などが議論
されています。本講演では、生成AIの発展とその普及に伴い生じている、これらの著作権法上の
論点を俯瞰し、今後想定される解釈の方向性について考察いたします。
多くの方にとって今後の業務に役立つ研修となるものと思いますので、ぜひこの機会にご聴講く
ださい。本研修は、弁理士試験合格者、又は日本弁理士会会員の方であれば広くご参加いただ
けます。この案内が届かないPA会会員以外の参加対象者をご存知の方は、ぜひ本研修をご紹介
ください。
本研修はZOOMを使ったオンライン研修であり、継続研修の業務研修(選択科目)において、所
定の条件により2単位が付与される予定です。中座、早退、15分以上の遅刻の場合は単位が認め
られませんのでご注意ください。詳細は、登録後に送信される確認メール内の「単位認定条件」及
び「免責事項」をご確認下さい。
本研修に参加ご希望の方は、9月26日(金)までに次のウェブサイトからお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PDhy-ydVRlmMZQFP6MKgEg
研修へのご参加は、登録後に送信される確認メール内の「ここをクリックして参加」からお願い致
します。皆様のご参加をお待ちしております。

                                敬具

【記】

テーマ:生成AIをめぐる著作権法の課題
講 師:田村善之先生(東京大学大学院法学政治学研究科)
日 時:2025年9月29日(月) 6:30pm~8:40pm
形 式:オンライン研修

以上

Top > お知らせ > オンライン研修セミナー(一般研修第2回)「生成AIをめぐる著作権法の課題」