お知らせ

2011年07月04日

メルマガ 過去カテゴリ

【日弁メルマガ】2011-05-31号(無名会の紹介)

【日弁メルマガ】2011-05-31号(無名会の紹介)

【お願い】
このメルマガは、http://www.nichiben.gr.jp/ にて、「メルマガ登録画面へ」
をクリックしてメールアドレスを登録することで配信されます。是非、お知り合
いの先生、弁理士試験受験生にもご紹介ください!
************************************************************************
日弁メルマガ 2011-05-31号
日弁(にちべん)は、日本弁理士クラブの略称・愛称です。
日本弁理士クラブ(http://www.nichiben.gr.jp/)は、
P A 会
春 秋 会
南甲弁理士クラブ
無 名 会
稲門弁理士クラブ
の5会派で組織されています。
************************************************************************
■■■日弁の構成会派である『無名会』の紹介です■■■
【1】無名会とは http://www.mumei.gr.jp/mumeikai/kanjichou_h23.html
・平成23年度(平成24年1月)に90周年を迎えます。現会員数は、概ね2
80名です。
・「無名」という名前は、老子(ろうし)の著書「道徳経」(どうとくきょう)
第1章中に「名無きは天地の始めにして、名有るは万物の母なり」という一節か
らとられました。
【2】研修
・各種研修を行っております。
詳しくは http://www.mumei.gr.jp/act/i_kensyu.html
・最近の研修「クリエイターの視点からパッケージデザインの今を探る」を御紹
介します。 http://www.mumei.gr.jp/act/i_kensyu_h22_houkoku03.html
平成22年度最後の研修として、平成23年1月14日に上記研修を行いまし
た。
日本パッケージデザイン協会理事の中越出さま(大日本印刷株式会社・包装事
業部ご所属)をお招きし、まさに表題どおり、業界の最前線におられる方から、
包装・パッケージデザインに従事する方々の頭の中を思いきり見せていただいた
ような、大変興味深いセミナーでした。
出席者は計28名、弁理士のほか、企業で意匠・商標等業務に従事されている
方からも多数のご参加をいただきました。また、研修後の懇親会では計15名の
ご参加をいただけました。
日常の弁理士業務では、パッケージとしてほぼ完成されたものや上市されたも
のに接し、その権利化や保護手段を検討することが大半です。その一方で、完成
されたパッケージデザインは、リサーチ・技術・感性・知恵の結晶であり、変化
する社会からの要望を的確にとらえつつ企業の思想を最大限表現することを追求
した、いかに“創作的”なものであるかを垣間見ることができたように思います。
また、パッケージデザインが表示上様々な法の規制をうける一方で、それ自体
の保護は実質的に不正競争防止法くらいでしか期待できないというお話は、業界
においてスピードとコストがいかに重視されているかという点からしてもなるほ
どと思えるものでした。
今回の研修は、「知財との関連については自身で考える」というものでしたが、
日頃具体的に知る機会の殆どないパッケージデザイン業界の今を知ることは、純
粋な面白さとしては勿論のこと、今の知財法が保護しようとするもの/保護しな
いものとは何なのか、改めて考えるきっかけにもなったのではないでしょうか。
【3】同好会
・ゴルフ同好会,ジャズの夕べを楽しむ会,テニス同好会,ボーリング同好会,
囲碁同好会,ワイン同好会があります。
・最近のワイン同好会の活動「ハイ&ロー」の一部を御紹介します。
2010年11月25日、本年度の無名会ワイン同好会(通算で5回目)が開
催された。
今回のテーマは、ずばり「ハイ&ロー」!
すなわちどっちのワインがお高いでしょう?というやつ。
こうしたゲームは古今東西行われているようで、最近テレビでも、廉価バイオ
リンの音色をストラディバリと回答しうなだれるタレントの姿があった。
無名会には、こうしたガラスの自尊心を抱く会員はいないので、本テーマはあ
くまで座興のひとつ…と思いきや、連続で安めを引き、目の前の面々が涼しげに
高価ワインを的中させていくと…次第にうつむく姿がちらほら。
さてここで、今回のワイン会の特筆すべき2点を報告しましょう。
まずは、22年度弁理士試験合格者の方を招待したこと。
先に開催された無名会合格者祝賀会にて須藤雄一さん(22年度幹事長)や江
藤聡明さん(ワイン同好会世話役)がお誘いしたのかな?
4名のレディーの参加によって当日は華やいだ会にあいなりました。
そして、弁理士会きってのワイン通である某先生から珠玉の1本(ラ・ミッシ
ョン・オーブリオン ’04!)がご提供されたこと。
某先生は江藤世話役とも個人的に親しく、お声かけをしたとの由。
残念ながら当日はご用事のためごいっしょできませんでしたが、改めて御礼申
し上げます。
ありがとうございました。
続きは http://www.mumei.gr.jp/act/d_wine_h22_05.html
【4】最後に
無名会では、役に立つ研修,楽しみの同好会の他に、各種委員会を通じて、日
本弁理士会の会務活動に協力しております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
(無名会 担当 山田勉)
————————————————————————
本メールは、日本弁理士クラブのメルマガに登録頂いた方にお送りしています。
このメールにご返信いただいても、ご回答・ご返答は致しかねますので、
ご注意ください。
メール配信停止をご希望の方は、http://www.nichiben.gr.jp/
「メルマガ登録画面へ」のページから行うことができます。
発行:日本弁理士クラブ(HP委員会)
Copyright 2011 NIHON BENRISHI CLUB
————————————————————————
.

Top > お知らせ > 【日弁メルマガ】2011-05-31号(無名会の紹介)