お知らせ
お知らせ
平成19年 8月吉日
各 位
南甲弁理士クラブ
幹 事 長 田村 爾
研修部会長 高橋 大典
担当研修部員 服部 秀一
南甲弁理士クラブ主催 第6回 知的財産実務研修会のご案内
-弁理士が行う知的財産価値評価の実務-
= 明細書作成等の種々の弁理士業務との関係を踏まえて =
講師 : 弁理士[技術経営修士] 鈴木 正剛 先生(南甲弁理士クラブ)
本年度:日本弁理士会知的財産価値評価推進センター 第1事業部長
日本弁理士会知財コンサルティング委員会 委員
日本弁理士会研修所 新人研修 明細書作成演習(電気)講師
日本弁理士会知的財産仲裁センター 必須特許判定人
昨年度:知財ビジネスアカデミー 知財評価ゼミ・ゼミリーダー,他
日時 : 平成19年 9月3日(月) PM6:30-8:30(受付:6:30~)
会場 : 弁理士会館 地下会議室
会費 : 南甲会員: 平成16年度以降の弁理士試験合格者 無料
上記以外の南甲会員 1,000円
南甲会員以外 2,000円
平成17・18年度弁理士試験合格者 1,000円
*南甲会員以外の先生であっても、平成17・18年度合格者であれば上記の会費で参加できます。
拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。
さて、上記日程で南甲弁理士クラブ主催の知的財産実務研修会を行います。今回は、当クラブの鈴木正剛先生に、「弁理士が行う知財価値評価の実務」について、その概要をわかりやすく説明して頂きます。
知財価値評価は、弁理士業務とは一見関係がなさそうですが、実はそうではありません。真に役に立つ産業財産権の創設から事業への活用、整理、係争解決にわたる広い範囲で、知財価値評価の場面は確実に存在し、しかもその多くは、他士業では困難な弁理士ならではのものです。知財価値評価の考え方を整理し、実践し、検証して、それを実務にフィードバックすることは、実務の質を高め、それを維持する上で非常に重要です。今回は、センターへの評価人登録を行っていない先生を想定してお話して頂きますが、登録済みの先生にとっても、とても有意義な勉強会になるはずです。是非とも受講してください。
なお、会場の収容能力の関係から受講者数を制限させていただく場合がありますので、受講ご希望の先生は、お早めに、できれば準備の都合上8月28日(火)までに、この用紙でお申込み下さい。
又、研修後に講師の先生を囲んで、懇親会を行いますので、こちらにも是非ご出席下さい。懇親会は会費制(会費:2,000円)です。会場の都合がありますので、ご出欠を御連絡下さい。
敬具
南甲弁理士クラブ主催 知的財産実務研修会(9/3 知財価値評価)受講申込書
平成19年 月 日
南甲弁理士クラブ研修部会 服部秀一(樺澤特許事務所)宛
(FAX番号:03-3341-3591)
ご氏名 登録番号 ご連絡先電話番号
次のいずれかに必ず○印を付して下さい。
1. 南甲会員(H16年度以降弁理士試験合格者) 2. 左記以外の南甲会員
3. 南甲会員以外 会派( )4. 平成17・18年度弁理士試験合格者
懇親会に ご出席 ご欠席
.