お知らせ

1999年01月15日

幹事長挨拶

幹事会挨拶

幹事会挨拶

幹事長 下坂 スミ子(無名会)

 いよいよ平成11年度がスタート致しました。
 本年度、1999年は、20世紀の総仕上げの年であり、21世紀への準備の年でもあります。 日本弁理士クラブは、この認識に立ち、昨年度のモットーである「智恵と結束」を基盤に、更に「輝かしい未来に向かって」を本年度のモットーとして、「take two steps forward (二歩前進)」を目指し参ります。
 弁理士制度も本年で100周年を迎え、私共弁理士の業務も時代の影響を受けながら変 革を迫られております。このような中にあって、日本弁理士クラブは、事実を直視し、 将来を睨み、変化を恐れず、勇気をもって諸事に対応しながら、弁理士会をサポート して前進して参り度く希望しております。
 前年度の村木幹事長のもとに遂行されて参りました数々の仕事を継承しながら、創 立50周年を越えた日弁の伝統の上に、新時代の更なる息吹を加えて、相談役会の御智 恵と所属全クラブの御支援・結束を頂戴しながら、全幹事、全委員と共に日弁の仕事 に邁進して参る所存でございますので、どうかよろしく御支援賜わりますよう、切に 御願い申し上げます。

副幹事長 牛木 護 (稲門弁理士クラブ)

 所属は稲門弁理士クラブ、事務所は新潟市、登録は昭和50年、4児の父です。
 主担当は、旅行会、規約委員会、総会などです。今年の旅行会は6月12,13日伊豆長岡温泉の割烹料亭風の粋な和風旅館「山田家」で行われます。翌日のゴルフ大会はにらやまカントリークラブです。昨年並の120名以上の参加を期待しております。

副幹事長  小野 信夫 (無名会)

 本年度日本弁理士クラブ副幹事長を仰せつかりました無名会所属の小野信夫です。
 下坂スミ子幹事長の元で、主に庶務とテニスを担当させていただきます。
 今年は、弁理士制度100周年ということで何かとあわただしく、日本弁理士クラブ所属の皆様にご協力いただくことも多いと思いますがよろしくお願いいたします。

副幹事長  伊藤 高英  (春秋会)

副幹事長  桑原 史生  (南甲弁理士クラブ)

副幹事長 大西 正悟 (PA会)

幹事長補佐  西 良久 (無名会)

本年度の幹事長補佐を仰せつかりました西良久です。今年の副幹事長の先生方は昨年同様に全員が各クラブの幹事長経験者なので息も合っており、担当分野をテキパキと処理されています。隙間部分を担当します私の出番が無くなりそうです。
日本弁理士クラブでは、「輝かしい未来に向かって」をモットーに、日弁例会や旅行会、その他の催しが計画されています。皆様にはFAX網やHPでお知らせいたしますので、多くの先生方のご参加をお待ちしております。

幹事 小泉 雅裕 (春秋会)

プロフィール:春秋会に所属する小泉雅裕です。昭和54年(1979年)に弁理士登録し、現在小泉特許事務所を運営しております。趣味は映画鑑賞、音楽鑑賞、旅行、家族全員で共通の楽しみとして始めたスキーなど。また、モットーはマイペースで前進すること、何か新しいことにチャレンジすることです。
抱負:日本弁理士クラブ幹事会には初めての参加ですので、右も左もわかりませんが、下坂幹事長、各副幹事長の下で色々と御指導を受けながら、幹事の一員として精一杯協力できればと思っております。宜しくお願い致します。

幹事 金本 哲男(南甲弁理士クラブ)

 初めて日弁の幹事を務めます。よろしくお願い致します。
 かつて弁理士試験に合格した頃は、「日本弁理士クラブ」なる団体の位置づけが全くわからず、他の団体と称呼類似による誤認混同を惹起するなど周囲の失笑を買っていました。
 さすがに今ではそういうことはありませんが、ただ、その存在意義については、逆に再度確認する必要があるのではないかと思っています。

幹事  本多 一郎 (PA会)

 今回、PA会より選出されて幹事を仰せつかりました。私にとって日弁幹事会は全くの未知の世界であり、これまでの2回の幹事会ではひたすら驚いたり感心したりすることばかりでした。早く雰囲気に馴染んで微力を尽くせればと思っております。

幹事  萩原 康司(PA会)

 今年は弁理士制度100周年にあたる年であり,また弁理士制度の改正や弁理士会役員選挙が話題となる情勢の中で幹事を引き受けることとなり,役不足ではないかと恐縮しております。諸先生のご指導を仰ぎながら一年間日弁の活動を手伝って参りますので,よろしくお願いします。

幹事 須田 元也 (無名会)

 こんにちは。本年度、当クラブの幹事を仰せつかりました須田元也です。今年は弁理士制度100周年にあたり、行事も目白押し。大変なときにお引き受けいたしましたが、下坂スミ子幹事長のご命令一下!がんばっていきます。皆様どうぞよろしく。

幹事 鈴木 康仁 (春秋会)

幹事  阿相 順一 (稲門弁理士クラブ)

幹事 武政 善昭(南甲弁理士クラブ)

政策委員会委員長 佐藤 辰彦(春秋会)

 平成11年度の政策委員会が4月19日に発足致しました。
 本年度は来年の春に弁理士法の改正が期待されており、これに伴う弁理士会則 の全面見直しも予定されております。また、今年の特許法改正等の制度改革が行 われ、制度環境も大きく変化し、新たな対応が必要とされております。
 このような状況下で、本年度の政策委員会は、まず、弁理士法改正の実現を目 指して、弁理士会の法改正委員会をサポートし、会員の声を集約して行くことが 求められております。このため、弁理士法改正対応のため委員会内に4つの部会 を編成し、各テーマごとに議論を煮詰め、更に、これに会員の声を反映するため に、日弁例会等を定期的に開催する予定としております。
 他方、弁理士法改正と共に重要な課題は、特許法等の改正に伴う制度環境の変 化について検討する必要があり、委員会内に1部会を編成し論議を深めて行く予 定であります。
 これらの委員会内の議論は日弁のホームページを通じて公表する予定でありま す。多くの会員の議論への参加をお願い致します。

会報委員会委員長 浅野 勝美 (南甲弁理士クラブ)

 会報委員長の浅野勝美です。弁理士登録25年、独立後17年です。現在は赤坂にいます。所属は「南甲」です。日弁の会合は他と重なることが多く、失礼することが多かったです。
 4月中に大きなイベントが2つあったので(4月16日の発明の日講演会の講演、4月21日の発明協会の東知研10周年記念講演・パネルディスカッションの実行委員長・総合司会)、会報委員会もこれから立ち上げます。まだ若干の枠がありますので意欲のある片は自薦して下さい。
 趣味は、温泉でのんびりすること、酒は人並み、タバコ、ゴルフはしません。
 著書、論文は多数。講演は毎年どこかでやっています。
 日弁の会報には今まであまり目を通してきませんでしたが、これを機に人様に読んで もらえるようなものに出来ればと思っています。どうぞよろしくご指導ご協力をお願いします。

HP委員会委員長 木戸 一彦(春秋会)

 昨年度に引き続き本年度も当委員会の委員長を務めることになりました。昨年より増して日弁ホームページをご利用下さるようお願い申し上げます。
 このホームページは、日弁や日弁各派の種々の情報を皆様にタイムリーにお届けすることを目的の1つにしております。また、皆様のビジネス等にお役に立つような情報についても、容易にリンクできるようにしようと思っています。
 委員共々誠心誠意努力して参りますので、忌憚のないご意見や情報をお知らせ頂ければ幸甚に存じます。
 また、ホームページの作成等にご興味をお持ちの会員は、ぜひ当委員会にご参加下さるようお願い申し上げます。なお、当委員会への参加のお申し込みにつきましては、こちらをご参照下さい。

Top > お知らせ > 幹事会挨拶